センターは誰?─自民党総裁選2025
- new3crewjp
- 10月2日
- 読了時間: 1分

Photo by Dmitrii Vaccinium on Unsplash
石破首相の退陣で“総裁総選挙”がいよいよ開幕。
「仕組みって? 誰が出るの?」という人向けに、まずは制度をサクッと。
3行でわかる総裁選
1. 立候補には推薦人20人。まずは人脈や今までの信頼が試される。
2. 本選は国会議員票+党員票(ファンクラブ会員票)の合計で過半数を取った人が即センター。
3. 過半数に届かなければ上位2名で決選投票(ここは議員票の比重が相対的に重い)。
今回の“出場者”(五十音順)
• 小泉進次郎(現農林水産相):拡散力高めの発信型。若年層リーチが太い。
• 高市早苗(前経済安保相):明確な保守色でコア支持が厚い。
• 林芳正(現官房長官):外交・官邸運営の実務を担う“縁の下の力持ち”。
• 茂木敏充(前幹事長):調整力と手堅さに定評のまとめ役。
• 小林鷹之(前経済安保相):経済×安全保障の両方に強い政策マン。
前回のおさらい
2024年は石破×高市の“延長戦”に突入し、最終盤で石破氏がセンターを射止めた。今回も初回決着か、神回の決戦かに注目だ。


